.

インターホンの故障・取り付け・交換・修理は【インターホン110番】へお任せ。人気最新機種を低価格で交換取り付けいたします

安心の明朗会計 インターホン交換・修理が 税込6,600円から
今すぐお電話で相談したい方はコチラをタップ

今すぐお電話で相談したい方はコチラをタップ

※ご発注の際の契約先は当社加盟店になります。

※ご紹介は利用規約に基づき行わせていただきます。

利用規約 プライバシーポリシー

  • インターホンの事ならお任せください!!
  • インターホンの取り付け・増設も承っております
  • 訪問営業や勧誘などの対応が毎回面倒、一人暮らしや留守しがちで防犯面で不安…といったお悩みはございませんか?モニター付きのインターホンを設置すれば訪問者を一目で確認、鍵をあけて玄関先で対応すべきかどうか事前に把握する事が出来ますので、利便性が高まるだけでなく防犯対策にもなります。インターホン(ドアホン)の新規取り付けや、子機の増設などインターホンの事なら弊社までお気軽にご相談ください!
  • 各種メーカーに対応しております

選ばれる4つの理由

  • 事前調査無料※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます理由 01
  • 日本全国受付対応理由 02
  • 高品質なサービスをご提供理由 03
  • 多くのお客様よりご好評!理由 04

ご利用の流れ

ご利用の流れ

※対応加盟店によって、作業前に料金の支払いをお願いする場合がございます。

ご相談・お見積りは無料!
正確なお見積りをご提示いたしますし、インターホンについてのご相談ならいつでもお気軽にお申し込みくださいませ。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます

インターホン情報

24時間365日サポートいたします

オフィス風景 スタッフが待機中!

運営会社について

会社概要

サイト名インターホン110番
会社名 シェアリングテクノロジー株式会社
企業サイト https://www.sharing-tech.co.jp/
本社所在地 〒450-6319 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F
資本金 1,000万円 ※2023年3月末現在
代表取締役 CEO 森吉 寛裕
電話番号0120-949-906

各種クレジットカードOK

各種クレジットがご利用可能です

※ 手数料がかかる場合がございます
※ 一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます

※手数料がかかる場合がございます
※一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます

コラム

さらに詳しく

当サイト相談スタッフから

さらに詳しく

インターホンの故障?「確認するべき点」と
交換方法(取り付け・取り外し)」

インターホンが鳴らないと故障を疑いますよね。でも確認してみると案外、ちょっとしたことが原因だったりすることも。まずは疑うべきことは電池切れです。インターホンの電池は持ちがよいので交換を忘れがちですです。親機に電池を新しいのに変えてみましょう。
それでも解決しないときは外部の子機の接触不良かもしれません。裏側のコード2本に先端を接触させて音が鳴れば子機には問題ありません。次に親機に接触不良の確認です。同じように2本のコードの先端を接触させて音が鳴るか確認しましょう。

玄関側インターホン(子機)の交換方法

  • 既存の玄関子機を外します。固定ネジを緩めて本体を外し、本体裏面のチャイムコードを外しましょう。どちらもプラスドライバーで簡単に取り外せます。
  • 子機の台座はビスで留めてあるので、こちらもドライバーで緩めて外します。すると壁面からチャイムコードのみが垂れている状態です。(※微弱電流なので手で触れても感電の心配はありません)
  • 新しい子機を準備します。本体と台座が合体しているのでまずネジを緩めて離しておきます。玄関の影面に台座を設置し、ビスで留めていきましょう。
  • 本体の裏面にコードを接続します。金具が2個あり1.2と書いてあるのでそれぞれチャイムコードを挿し込みます。最後に本体を台座へはめ込みネジでしっかり固定させてください。

室内側インターホン(親機)の交換方法

  • 既存のインターホンを取り外しましょう。持ちあげるだけで簡単に外すことができます。裏面のチャイムコードを、ドライバーでネジを緩めて外しましょう。
  • 次は固定金具を外します。上下ネジを緩めると簡単に外れますが、このとき、壁内部にあるボード金具が下に落ちないように手で押さえておきましょう。
  • 新しい固定金具を、ボード金具とともにネジで固定します。
  • チャイムコードを、親機の裏面の「子機1」へ接続します。導線を手でねじってから差し込むと入りやすいので、しっかり奥までねじ込みましょう。最後に親機を金具へセットしたら完成です。

自分でインターホンを
取り換えることができるケースとは?

  • コンセントから給電されている
  • コンセントとプラグでインターホンが接続されているケースです。もしくは電池式のタイプです。電気工事士の資格がいらないので簡単に自分でおこなえます。
  • チャイムコードが配線されている
  • チャイムコードとはチャイム音やモニター映像を映し出すための配線コードです。既存のインターホンからチャイムコードが出ていることが条件です。もしチャイムコードとは別に白黒コードが出ていればそれは電源コードが直接接続されているため、電気工事士の資格なしでは交換ができません。よく注意しましょう。

今すぐお電話で相談したい方はコチラをタップ

※必ず利用規約、プライバシーポリシーをご確認の上お問合せください。